iPhone アプリ「金環食2012」が素晴らしいできばえ!

いよいよ、金環食(金環日食)が、来週(2012/5/21)に迫ってきましたね。皆さん、準備はOKですか。
さて、iPhoneをお持ちの方でしたら、是非、このiPhoneアプリもご用意ください。
それは、
- 金環食2012
です。「金環食2012」は、無料のアプリなんですが、素晴らしいできばえです。
それでは、どんな風に素晴らしいのか解説しましょう。
初期画面
アプリを起動するとこんな画面になります。
これで、金環食が見られるおおよその範囲が分かりますね。
現在位置
次に、画面左下にある矢印をタップしてみましょう。
自分の現在位置の地図が表示されます。
緯度、経度も表示されます。
※画面上では、プライバシー保護のためマスクしてあります。以下、同様です。
シミュレーション
次に、右上にある、”>”をタップしましょう。
とても綺麗でスムースなアニメーションで時間の変化と共に、太陽が欠け始めます。
このアニメーションで、時間が進むと共に、太陽がどんどん欠け、そして元に戻る様子が手に取るように分かります。
このアニメーションがとても綺麗なので、これだけでも価値があります。
カウントダウン
右下にある「カウントダウン」をクリックすると、金環食までの日数を教えてくれます。
AR (仮想現実)
そして、今回、もっともおすすめする機能が、
- AR (拡張現実)
です。
AR(拡張現実)は、現実の世界に対して、新たな情報を付け加えてくれます。
試しに、右上にある「AR」をタップして、iPhoneを空に向けてみましょう。
こんな画面になります。
なんと、向けた方角によって、5月21日の時点で、太陽が見える位置を教えてくれます。
向けた方角が太陽の位置では無い場合は、矢印が現れて、どちらの方角に向けるべきかも教えてくれます。
今回、このアプリをおすすめするのは、この「AR(拡張現実)」がとても素晴らしいからです。
これで、準備する段階で、どの位置に立って、どの方向を見たら金環食が見えるのか容易に判断することができます。
素晴らしい!
数値情報
こんな感じで、数値情報を表示することもできます。
今日のおすすめ
iPhone アプリ 「金環食2012」は、グラフィックが綺麗で、金環食を見るための準備をする時にとても便利な機能が搭載されているので、とってもおすすめです。