健康

片足立ち歯磨きでバランス感覚を磨く。sonicare 電動歯ブラシ使ってます。

river

最近、片足で立ちながら歯磨きをしています。バランス感覚が良くなります。

以前、なにかで聞いたことがあったのですが、ふと思い立って始めました。

左足で1分、右足で1分。合計、2分歯磨きをします。

最初は、2分なんて楽勝!と思っていたのですが、意外に難しい。さすがに倒れることはありませんが、ぐらぐらしてピタッと静止するのができません。

それでも、やっているうちにだんだんと静止できる時間が長くなってきました。毎日の歯磨きの時間が、ちょっとしたトレーニングになって楽しいです。

だんだん、上達するというのはいいものです。(^_^)

sonicare (ソニッケア)電動歯ブラシ

歯磨きに使っているのは、sonicare (ソニッケア)電動歯ブラシ。とっても有名なので、あえていうほどでも無いのですが、手間がかからず、楽しく気軽に磨けて、磨き上がりもとても綺麗にできます。

しかも、今回の片足立ち歯磨きにも、とても役立つ機能で、カドぺーサー機能があります。歯の各部位をバランス良く磨くために、30秒ごとに振動でシグナルが出ます。

このシグナルを片足立ちに利用すると、きっかり1分間で、左右の足を入れ替えることができます。いやぁ、便利です。(^_^)

今日のおすすめ

毎日の歯磨きを歯磨きを片足立ちでするのは、バランス感覚を磨くのにとってもいいですよ。簡単にできて習慣化しやすく、上達しやすいです。

体のバランス感覚を磨けば、転びにくく、姿勢にも良くなります。

それから、sonicare (ソニッケア)電動歯ブラシも、とても使いやすくて、磨き上がりがよいので、とてもおすすめです。今までに5種類ほど、電動歯ブラシを使いましたが、僕には sonicare (ソニッケア)が一番良かったです。おすすめです。

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました