「3か月でフルマラソン」 趣味DO楽 NHKテレビテキスト

いつかはフルマラソン。
ずっと、こう思っていたけど、先日、NHK-TV の番組表を見ていたら、
「3か月でフルマラソン」
という番組があった。すでに2回目らしい。講師は、マラソンの解説で有名な金哲彦さん。
これは、見るしかないと思って、見てみたんですが、、、
ハマりました。
いやぁ、金さん、さすがです。やる気にさせてくれます。
今回、挑戦するのは、タレントの「野々村 真」さんと「時東 あみ」さん。二人とも、ランニングどころか、スポーツも初心者らしい。その二人に合わせて、本当に初心者のレベルから、きちんと段階を踏んで、徐々に徐々にペースを上げていくところが上手い。決して、無理はせず、でも、抑えるところは抑えて、時には叱ったりする。この辺のさじ加減がいいですね。
理論派の金コーチですから、トレーニングのスケジュールはきちんとシステマチックに組まれていて、この通りにやっていけば、フルマラソンを完走できそう、と思えるようになっている。番組は週に1回で、すでに5回が終了しています。全部で9回完結の予定。
僕とランニング
7~8年前から、走ったり休んだりを繰り返しています。その過程で、ハーフマラソンも3回ほど出場しました。しかし、フルマラソンは未だに出場したことが無い。
東京マラソンは、開始当初から6年間連続して落選中。
とあるフルマラソン(敢えて、伏せます)は、申し込んで、出場直前まで行ったのだけど、前日に体調を崩して、泣く泣く断念。あれは、悔しかった。
今は、週に2~3回、軽くジョギングするレベルで、フルマラソンにはちょっと遠い練習状態。
今日のおすすめ
NHKの 「3か月でフルマラソン」 は、金さんの解説がとても分かりやすく、ステップアップが容易なので、とてもおすすめです。僕は、この講座を参考にして、今度こそフルマラソンに出場しようと決意を新たにしました。初心者の方で、フルマラソン出場を考えている方におすすめします。