コーヒー用のペーパーフィルターで揚げ油はスッキリ濾されてピカピカにキレイになる!
river
かわブロ
暑い日が続いていますね。こんな時は、冷たい飲み物が美味しいです。
水出し煎茶の簡単で美味しい作り方を紹介します。
これで作った水出し煎茶は、甘みがあって、透明で、いい香りがします。とても美味しいのでおすすめです。
まず、ハリオの水出し珈琲ポットを用意します。僕は、アイスコーヒーも好きなので、以前、購入しました。今回、これを使います。
このポットは、非常に目の細かなメッシュのトレーナーが内側についています。このストレーナに、煎茶を入れます。
これは、600ml のポットですが、ティースプーンに軽く3杯入れました。
これを、ポットに戻し、水を入れます。
あとは、冷蔵庫に入れて、一晩おきます。たった、これだけです。
さて、一晩経った煎茶はどうなったでしょうか。これが、できあがり。
このハリオのポットは、ストレーナーの目がとても細かいため、お茶の微粉もまったく出ず、透明なできあがりです。
暑い夏には、水出し煎茶の爽やかさがピッタリです。ほのかな甘みと、いい香りが暑さを和らげてくれます。
僕は、このポットで水出し煎茶を作った後は、別のガラスポットに移し、水出し煎茶用のポットには、また煎茶と水を入れ冷蔵庫に戻しています。これで、次々、水出し煎茶ができます。
もうひとつのガラスポットはこちら。
美味しいですよ。(^_^)
今日のおすすめ
水出しで作る煎茶は、とても簡単にできて、味もいいのでおすすめです。
まだまだ、残暑が厳しい折、作ってみませんか。